恵幸堂歯科医院|駒ヶ根、上伊那の歯医者。 老若男女を問わない保険を第一とした診療

お問い合わせ

地域密着の 明るい 歯医者さん

アットホームで明るい雰囲気患者さまがどんなことでも相談ができる診療所です

地域密着の 明るい 歯医者さん

アットホームで明るい雰囲気患者さまがどんなことでも相談ができる診療所です

世界最先端の 医療を 目指して

多機能な設備と新しい技術を導入 大都市の大病院に劣らない充実した治療環境です

世界最先端の 医療を 目指して

多機能な設備と新しい技術を導入 大都市の大病院に劣らない充実した治療環境です

安全・ 安心の 医療体制

ひとつひとつに目を配る徹C底した衛生管理など患者さまが安心して治療を受けられる体制を整えています

安全・ 安心の 医療体制

ひとつひとつに目を配る徹底した衛生管理など患者さまが安心して治療を受けられる体制を整えています

【診療時間変更のお知らせ】

世の働き方改革の時流に準じ、新年より当院も診療時間の短縮を図ります。
新診療時間:9:30~13:00/15:00~18:00
(急患受付:9:30~11:00/15:00~16:00)
木曜・日曜・祝日休診 火曜日午後:手術・特殊外来日

つきましては皆様にもご来院時には有給をとっていただく等のご協力を仰ぐことになるかと存じますが、
何卒ご理解とご高配をお願い申し上げます。

令和5年1月

【新型コロナウィルスの感染拡大における対応について】

当院ではこの度の新型コロナの流行を教訓に、より一層の消毒や環境整備
スタッフの健康管理に心がけ、より安心安全は体制づくりをめざし
患者様に安全な環境で治療をお受け頂けますよう努めてまいります。

新型コロナが第5類に引き下げられましたが、当院ではその他の感染症も含めて
コロナ渦の経験を活かし、対策を行ってまいります。

医療法人Maitreya 恵幸堂歯科医院  医療安全委員会

コンセプト CONCEPT コンセプト CONCEPT

開院以来変わらないモットーがあります。
それは「明るく、楽しく、温かな雰囲気のなか、患者さまにとっての最良の治療を共に探し求め、心のこもった医療で地域に奉仕する」ことと、
そしてそれは「世界水準、世界最先端の医療である」ことです。
この2つを柱として治療方針を立てることが、患者さま第一の歯科医療になるという結論に達し、日々精進しております。
また、私たちは保険診療を第一に考えた治療を行なっています。
保険診療のさまざまな治療方法からより良い方法をご提案し、患者さまのご希望を伺いながら一緒に治療計画を立てています。

コンセプト

コンセプト

我々が患者さまのためにできること FOR PATIENTS 我々が患者さまのためにできること FOR PATIENTS

  • PRIMARY CARE DOCTOR かかりつけ強化型診療所PRIMARY CARE DOCTOR かかりつけ強化型診療所

    近隣にお住まいの皆さまが、全身の健康について相談できる「かかりつけ」の体制を整えています。地域でのむし歯や歯周病の予防ケアをはじめとした安心安全な医療体制が高く評価され、厚生局より「かかりつけ強化型診療所」に指定されています。

    かかりつけ強化型診療所

    かかりつけ強化型診療所

  • ENLIGHTENMENT ACTIVITIES FOR DENTAL 地域の皆さまへの 歯科に対する啓蒙活動 ENLIGHTENMENT ACTIVITIES FOR DENTAL 地域の皆さまへの 歯科に対する啓蒙活動

    歯科医療のさらなる発展のため、医療従事者や一般の方にもご利用いただける研修センターを設置。こうした啓蒙活動や教育活動は当院スタッフの専門性も高めます。そのため当院からは毎年、専門医や専門衛生士が生まれるだけでなく、近年は国内初のインプラント専門看護師も誕生しました。

    地域に皆さまへの 歯科に対する啓蒙活動

    地域に皆さまへの 歯科に対する啓蒙活動

  • IMPLANT DENTISTRY 国際特許を取得したインプラント治療IMPLANT DENTISTRY 国際特許を取得したインプラント治療

    当院で実施しているインプラント治療は、負担が小さい手術と少ない治療回数で、患者さまの負担を軽減。国際特許を取得した治療方法で、インプラントの機能をより早く実感いただけます。

    国際特許を取得したインプラント治療

    国際特許を取得したインプラント治療

  • PERFECT DENTAL CARE SYSTEM 万全な医療体制 PERFECT DENTAL CARE SYSTEM 万全な医療体制

    より安全な治療を実施するため、マイクロスコープや立体的に撮影できるCTなど、新しい医療機器を導入。また、昭和伊南総合病院などの高次医療機関と連携し、あらゆる症状に対応する医療体制を敷いています。

    万全な歯科医療体制

    万全な歯科医療体制

  • FREE CHILDCARE CENTER 子育て支援診療所を目指した 無料託児センター FREE CHILDCARE CENTER 子育て支援診療所を目指した 無料託児センター

    無料の託児センターでは、保育士と看護師が在籍する万全の体制で運営。また、ほかの病院などにかかる患者さまにもご利用できます。地域に密着した子育て支援診療所を目指し、広く開放しています。

    子育て支援診療所を目指した無料託児センター

    子育て支援診療所を目指した無料託児センター

院長からのごあいさつ GREETING 院長からのごあいさつ GREETING

中塚 敏弘 中塚 敏弘 中塚 敏弘 中塚 敏弘

皆さま、はじめまして。院長の中塚敏弘です。
長野県駒ヶ根市の隣に位置する、自然豊かでのどかな飯島町で2000年に開院して以来、地域に密着した温かい歯科医院を目指して診療をしています。

その一方で、ご来院いただいた患者さまが治療後に長く健康でいられるよう、治療技術の研究や新しい医療用機器の導入も積極的に進めて万全の医療体制を敷いています。

「患者さまにとって本当に必要な治療はなにか」というテーマにいつも立ち返り、患者さまの希望を伺いながら治療計画を提案しています。健康について気軽に相談できる「我が町の歯医者」として、皆さまにご来院いただければ嬉しく思います。

院長紹介

院長紹介

恵幸堂歯科医院 院長 中塚 敏弘恵幸堂歯科医院 院長 中塚 敏弘

求人案内 RECRUIT 求人案内 RECRUIT

私たちと一緒に働く仲間を募集しています。いつも楽しく和気あいあいとした雰囲気の中、新しい技術を習得し、専門知識を深めることができます。数々の論文を発表するなど第一線で研究を続ける院長と技術が優れたスタッフのもとで、仕事を楽しみながら共に学びましょう。

採用案内

採用案内

診療案内 TREATMENT 診療案内 TREATMENT

  • むし歯治療

    レーザーなどを駆使し、患部以外をなるべく削らない治療を心がけています。保険診療のほか、患者さまのご要望に合わせた治療方法を提案しています。

    むし歯治療

    むし歯治療

  • 小児歯科

    まだ歯が弱いお子さまのための歯科治療です。歯医者さんが怖いというお子さまが安心して治療を受けられるよう、笑気鎮静などを導入しています。

    詳しくはこちら

    詳しくはこちら

  • インプラント

    国際特許を取得したインプラント治療の技術で、健康的に長くお使いいただけるインプラントを患者さまに提供します。

    詳しくはこちら

    詳しくはこちら

  • 歯周病・予防歯科

    歯周病の治療だけでなく、予防ケアにも力を入れています。定期健診でいつもお口をきれいにし、歯周病を未然に防ぎましょう。

    詳しくはこちら

    詳しくはこちら

  • 矯正歯科

    お子さまだけでなく、大人の方の矯正治療も受け付けています。歯並びがコンプレックスになっているという方も、ぜひご相談ください。

    詳しくはこちら

    詳しくはこちら

news お知らせ news お知らせ

2020.12.18
【年末年始休診のお知らせ】
12月30日午後から1月5日午前まで、年末年始のお休みとさせていただきます
歯医者の選び方 2023

診療カレンダー CALENDAR 診療カレンダー CALENDAR

2025 / 1

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

2025 / 2

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
           

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

 

… 休診日  … 午前休診 … 午後休診
【休診日】 木・日・祝 休診

※火曜日 午後は手術日及び特殊外来・身障者外来

※矯正治療は原則土曜日に毎月、日を決めて行っております。

※急患受付は9:30~11:00、15:00~16:00(火曜は9:30~11:00のみ)までとなります。
あらかじめご了承ください。

◇当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

施設基準の届出 令和6年11月1日現在
届出名称 説明
1 医療DX推進体制整備加算 当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を 取得し、診療実施の際に活用しています。
2 歯科初診料の注1に規定する基準 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
3 歯科外来診療医療安全対策加算1 当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。
4 歯科外来診療感染対策加算1 当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
5 歯科外来診療感染対策加算2 当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整えているほか、感染症法上での新興感染症等の発生時においても医科医療機関等との連携を取りつつ円滑な歯科診療を実施するとともに、新興感染症等にり患した(疑似症状を含む)他の医療機関からの患者さんを受け入れるための体制を整備しています。
6 歯科治療時医療管理料 患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
7 小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算 歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う歯や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
8 在宅療養支援歯科診療所1・2 訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保するとともに、他の医療機関と連携しています。
9 在宅患者歯科治療時医療管理料 治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備しており、他の保険医療機関と連携し、緊急時の対応を確保しています。
10 有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査 義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。
11 睡眠時歯科筋電図検査 睡眠時に歯ぎしりの疑いがある患者さんに、夜間睡眠時の筋活動を測定するための機器等備えています。
12 歯科口腔リハビリテーション料2 顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
13 手術用顕微鏡加算 複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
14 口腔粘膜処置 再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
15 歯科技工士連携加算1・2 患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
16 光学印象 患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りを実施しています
17 光学印象歯科技工士連携加算 患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。
18 CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー CAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
19 有床義歯修理及び有床義歯内面適合法の歯科技工加算1及び2 院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。
20 歯周組織再生誘導手術 重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
21 歯根端切除手術 手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
22 レーザー機器加算 口腔内軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
23 クラウン・ブリッジ維持管理料 装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
24 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) 産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることが出来るようにするための取組を実施しています。